歯の豆知識ブログ

自費診療で詰め物や被せ物を作るメリット

みなさま、こんにちは

川崎市「小島新田」駅から徒歩1分のパール歯科医院です。

当院は、歯を守りたい、健康を実現したいと願う方の歯科医院で、担当歯科医師・歯科衛生士があなたの健康をサポートいたします。

 

保険治療と自費治療のちがいはどこにあるのでしょうか

今回は、自費診療で詰め物や被せ物を作るメリットについてご紹介します。

むし歯などによって歯の一部を失った場合、それを補う治療をします。その際に作られるのが詰め物や被せ物です。実は、詰め物や被せ物はその材料や作り方によって保険診療の範囲内に収まることもあれば、自費診療になることもあります。

 

  • 保険診療とは

保険診療とは、国民健康保険や社会保険などの精度が適用されることにより、治療費の一部を国が負担する制度です。患者様の治療費の負担率は年齢やその他の条件によって異なりますが、0割~3割をご負担いただくことがほとんどです。

 

歯科治療においても、保険診療では治療の方法や治療に使用する材料などが細かく決められています。つまり、保険診療であれば全国どこの歯科医院で治療を受けても同じ点数(治療費)で同じ内容の治療が受けられるということです。ここでの治療のゴールはあくまで「機能の回復」であるため、審美性や耐久性、健康面への配慮が足りていないのが現状です。

 

  • 自費診療とは

自費診療とは上記説明の公的医療保険の制度を利用せずに受ける治療で、治療費は患者様が全額負担する制度です。自費診療の最大の特徴は、検査に使用できる機器や治療の方法、治療に用いる材料、治療できる時間など様々な選択肢があることです。もちろん、最新の治療方法や審美性の高い治療方法などを選択することもできます。時間をかけて丁寧に、審美性や機能性、耐久性を追求した治療を受けられるのです。

 

歯科治療においては、矯正治療やインプラント治療、ホワイトニングなどが自費診療の代表格ですが、詰め物や被せ物の治療においても自費診療を選択することができます。自費診療で詰め物や被せ物を作る際には、型どりの方法や詰め物や被せ物の材料などを選択できます。

 

  • 自費診療で詰め物や被せ物を作るメリット

自費診療で作製された詰め物や被せ物には、具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか。

 

  • 審美性にすぐれる(見た目がいい)

保険診療で使用できる材料には制限があります。奥歯には銀歯が適用され、前歯は裏を金属で補強したプラスチックが使われることがほとんどです。プラスチックはさほど耐久性が高くないため、数年で劣化して変色することが多く、材質的にも弱いため硬いものを食べて欠けるようなこともあります。また、プラスチックでは色の選択肢も少ないため、白いとはいっても隣の歯と色調や透明感に差があってかえって目立つことも少なくありません。

 

一方、自費診療であればセラミックやジルコニアなど様々な材料からお好みのもので詰め物や被せ物をつくることができます。もとの歯に限りなく近い色調や透明感も再現できるので、ぱっと見ただけではもとの歯なのか人工物なのか分からないくらい自然です。

 

  • 精度が高い

詰め物や被せ物を作る際には歯の型どりが必要です。保険診療ではアルジネートとよばれる粘土状の材料と寒天を用いて歯の型どりを行いますが、自費診療ではシリコンの印象材や口腔内スキャナーを用いて歯の型どりをします。シリコンは変形やゆがみが少ないため、歯の状態をより精密に再現できるのです。また、口腔内スキャナーを使用する場合は歯列を小型カメラでなぞるだけで歯の型どりが完了するので、患者様のご負担が大きく軽減されます。これらの方法で精度の高い型どりを行うと、できあがる詰め物や被せ物もより精密なものになります。

 

  • 2次むし歯になりにくい

2次むし歯とはつめ物のすき間からむし歯ができる事です。

詰め物や被せ物の治療において最も大切なことは、むし歯を再発させないことです。自費診療の精度の高い詰め物や被せ物であればしっかりと歯に密着しているため、むし歯の原因となるむし歯菌が侵入する隙間がなく、むし歯の再発リスクが低くなります。

 

  • まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は、自費診療で詰め物や被せ物を作るメリットについてご紹介しました。当院でもセラミック治療をはじめ、審美歯科治療の実績が数多くございます。

審美歯科治療にご興味のある方は、お気軽にお問合せください

 

新着記事一覧

お問合せ・ご予約はこちら

ご相談をご希望の方は、下記の電話番号までお電話いただき初診のご予約をいただくか、 下記の「無料相談メールフォーム」に相談内容をご記入の上、送信ボタンを押して下さい。 電話やメールではお答えするのが難しい場合には、初診のご予約をお願いする場合があります。 また、初診はすべて保険内での診察となります。

お電話

  • お問合せはこちら044-280-3918
  • 土曜日も診療しています。
  • 駐車場完備

メールフォームでのご相談

ご予約前のご質問や疑問に
メールでお応えします

※電話での無料お悩み相談は承っておりません。
診療中にお受けしてしまうと、他の患者様にご迷惑をお掛けしてしまいますので、ご理解の程お願い申し上げます。

ページトップへ