歯の豆知識ブログ

歯が折れてしまった時には

 

こんにちは。

川崎区小島新田のパール歯科医院です。

 

 歯が虫歯や歯根などが原因で折れたことで、

歯を抜かなくてはいけない場合、

歯の欠けた部位を補う方法として

ブリッジや入れ歯、インプラント治療以外にも

方法があるのをご存知ですか?

 

実は親知らずなどが残っていると

歯を移植することが可能な場合があります。

 

『歯牙移植(しがいしょく)』

と呼ばれる方法です。

 

人工的なものではなく

自分の体の組織の一部を移植するため、

アレルギー反応の強い人などに有効です。

 

歯牙移植1.jpg

 

ただ歯牙移植をするためには

ある程度の条件が必要になってきます。

 

 

◆抜く歯と移植する歯の大きさが

大体同じであること。

(大きな親しらずなどは前歯の移植には向かない)

 

◆抜く歯の周囲に十分な骨が存在すること

 

◆年齢的に若年であること

 

では、そのメリットとデメリットは

一体何でしょうか?

 

◆メリット

 

・埋め込む先の周囲の歯を

特に削ったりする必要がない。

 

・自分の歯を使うため、

アレルギーなどの心配がない。

 

・歯根膜というクッションがあるので、

最も自然なかみ合わせの感覚が得られる。

 

◆デメリット

 

・外科手術が必要 ・移植部位の骨の量など、

適応範囲が限られる。

 

・骨と移植した歯がくっつかない場合がある。

 

 

歯牙移植すると状態にもよりますが、

2か月~3か月でだんだんと

噛めるようになります。

 

では、インプラントやブリッジとの違いとは?

 

まず歯牙移植とインプラント治療などとの

最大の違いは歯根膜(しこんまく)が

存在することです。

 

天然の歯の根と骨の間には

歯根膜(しこんまく)と言われる

薄い膜があります。

 

歯根膜は、噛む力をささえるための

クッションになったり、

噛む感触を脳に伝えるため

器官の役目をしたりします。

 

咬む力は時として

歯にとって大きなダメージとなります。

 

強くなりすぎないように感覚を与えて、

また多少強く噛んでもクッションになる

という働きがあるのです。

 

さらに、歯根膜には歯周病に対して

防御機構も備わっているのです。

 

歯牙移植は良い治療法ではありますが、

たくさんのクリアしなければいけない

条件があります。

 

また一時的にうまくいっても、

5-10年ほどで抜けてしまう可能性もあります。

 

それを良いと考えるか悪いと考えるかは

判断が難しいところです。

 

ただ、5‐10年間でも特に使う予定もなかった

親知らずなどを再利用出来る、

その間ブリッジも

インプラントもしなくていい、

というのは十分に価値があると思います。

 

もし、歯牙移植にご興味などございましたら、

かかりつけの歯科医院などでご相談ください。

もちろん、

当院でもご質問等うけつけております。

 

 

新着記事一覧

お問合せ・ご予約はこちら

ご相談をご希望の方は、下記の電話番号までお電話いただき初診のご予約をいただくか、 下記の「無料相談メールフォーム」に相談内容をご記入の上、送信ボタンを押して下さい。 電話やメールではお答えするのが難しい場合には、初診のご予約をお願いする場合があります。 また、初診はすべて保険内での診察となります。

お電話

  • お問合せはこちら044-280-3918
  • 土曜日も診療しています。
  • 駐車場完備

メールフォームでのご相談

ご予約前のご質問や疑問に
メールでお応えします

※電話での無料お悩み相談は承っておりません。
診療中にお受けしてしまうと、他の患者様にご迷惑をお掛けしてしまいますので、ご理解の程お願い申し上げます。

ページトップへ