痛くない治療

パール歯科の『無痛治療』へのこだわり

『歯医者は痛い!』という不安を解消するため

パール歯科の『無痛治療』

「歯医者は痛いから、行きたくない!」
「過去に歯科医院で嫌な思いをしたから嫌い」
「歯医者はだいっきらい!!」

過去の辛い経験、痛かった経験が原因で歯科医院から足が遠のき、歯を悪くしてしまい、結果的に歯を失ってしまう方も非常に多くいらっしゃいます。

これは、歯科医師の立場からすると本当に悲しいことです。
皆様がもっと気楽に歯医者に通って頂き、歯科治療への抵抗感をなくしていただくために、当院では「無痛治療(痛みを最大限まで抑える治療)」に取り組んでいます。

ただ残念ながら、どんな症例でも完ぺきな無痛治療が可能なわけではありません。

例えば、処置している最中は無痛でも、処置後に痛みが出てしまうという症例や、麻酔が効きにくい症例もあります。

どんなに腕の良い歯医者でも、術中、術後全てを無痛にするということは難しいのが現実です。
しかしその中でも、当院では現在の歯科医療技術で可能な限りの無痛治療を行うため、通常よりも時間と手間をかけ、様々なこだわりを持って治療を行っています。

1.「塗る麻酔薬(表面麻酔)」で痛くない麻酔注射の準備をします

麻酔注射

治療中の痛みは、麻酔が効いてしまえば感じることはありません。しかし、この麻酔薬を打つ時の注射が最も嫌がられる痛みなのです。

この麻酔注射の痛みを軽減するために、「表面麻酔」を塗布してから、時間をおいて麻酔注射を行います。

手間と時間が若干かかりますが、この一手間を行うことで、患者様の負担が大きく軽減されるのです。

2.注射針には「超極細の針」を使用

超極細の針

さらに痛みを軽減するため、注射の針は超極細のものを使用しています。

鍼灸の鍼を想像して頂くとお分かりになると思いますが、細い針は麻酔をしなくても刺したときにほとんど痛みを感じません。

表面麻酔を塗布した後なので、注射針を刺す際にはほぼ痛みはなくなります。

3.電動注射器で痛くない麻酔を実現

電動注射器

麻酔注射を行うときに、最も痛みを感じるのが麻酔液を注入するときです。

麻酔液の注入は、一気に行うと激しい痛みが伴います。 電動注射器は、コンピューター制御で痛くないスピードで麻酔液を注入できるのです。

必要に応じて、この電動麻酔注射器を使用することで、痛みのない麻酔注射を行います。

4.痛くない方法で、痛くないポイントへ麻酔を打ちます

痛くない方法で、痛くないポイントへ麻酔

口の中には、注射の際痛みの出やすい部位と、そうでない部位があります。

麻酔注射を行うときは、痛みが出にくい部位に行います。具体的には、固い歯肉を柔らかい歯肉の境目、歯肉歯槽粘膜境と言われる所です。

当院の歯科医師は全員が、この痛みの出にくいポイントを研修で身につけた上で診療を行っています。

5.今までの歯科治療での経験をヒアリング

今までの歯科治療での経験をヒアリング

「麻酔が効きづらかったことがある」 「針の痛みが苦手」 「診療台に座っただけでも怖くなって、痛い気がする」 実は、麻酔の効き方や痛みの感じ方も、その時の心理状態(恐怖心)や過去の経験により変わります。

そして、その患者様がどのようなことに恐怖心を持っているのか、何に対して恐怖心をお持ちなのかによっても対処方法を変えています。

ですので、緊急な時を除き、いきなり麻酔をすることなく、過去の経験やお悩みをお聞かせ頂いてから処置を行いますので、安心してくださいね。

6.『リラックスできる環境』を大切にしています。

リラックスできる環境

痛みを感じるというのは感覚的・心理的な要素の影響が大きく、緊張している状態だとより痛みを感じてしまいます。

つまり、無痛治療にはリラックスすることも大切です。 そのために当院では、明るい雰囲気作り、コミュニケーション、リラックス効果がある映像、治療中のちょっとしたお声かけなどを大切にしています。

診療中だけでなく院内どこでもリラックスできる環境にしていきたいと思っています。

7.カウンセリングでお悩みをお伺いします

カウンセリング

歯科医療に限らず、安心の医療を受けるためには、患者様と歯科医院側の信頼関係が何よりも重要です。

不安なままだと、お痛みにもつながってしまいます。

当院では、問診や初診時のアンケートなど、患者さまが苦手なことや、不安なことをヒアリングさせて治療に活用しています。

常にコミュニケーションを大切にして、患者様との信頼関係づくりを大切にしています。

また、いつも笑顔でお迎えすることで、安心を提供します!

麻酔が効きにくい場合と、その対処法

過去の治療で、「麻酔をしたのに痛かった」という経験があるかもしれません。
残念ながら全ての症例においても万能な麻酔というのはありません。
特に下記のような条件下では麻酔が効きにくいことがあります。

麻酔が効きにくい場合

  • ・炎症の痛みが強いとき
  • ・膿が溜っているとき
  • ・下顎の奥歯(周りの骨の影響で、麻酔液が浸透しにくい場合があります)
  • ・腫れているとき
  • ・体調が優れないとき

麻酔が効きづらかったときの対処法

※「麻酔が効いてないかな?」と思ったら、すぐにお伝え下さいね。

  • 1.麻酔の量を増やす(身体に悪影響はありません)
  • 2.麻酔が効いてくるまで少し時間を空ける

※麻酔の効きが悪い場所は、下顎の奥歯がほとんどです。その場合には「下顎伝達麻酔」という方法を用いて治療を行います。

その他、治療後のお痛みなどについて

上記の通り、当院では痛みの少ない治療について様々な取り組みをおこなっています。

しかし、どんな症例にも対応出来る、100%完全な無痛治療というのは不可能です。
例えば、むし歯を削ったり、神経の治療のあとはお痛みが出る場合があります。
特に深いむし歯の治療は、感染した部分を削ります。

その際、必ず神経に近づきます。そのため、仮のふたや詰め物が入るまでは若干ですが、しみてしまうことがあります。

そして、詰め物が入ってからは緩やかにしみる感覚が取れていきます。
また、神経の治療後は炎症性物質を取り除いたあとの鈍痛が残ります。

もちろん、痛みを軽減できるよう、十分な時間をとって治療を行います。また、それぞれに対して、鎮痛剤を処方するなど適切な対処をいたします。

このような全ての治療に際しての痛みが出る可能性を考慮し、最大限患者さまの負担が減るような処置にこだわって診療を行なっています。

最高の無痛対策は、痛くなる前に対処すること!

痛くなる前に対処痛くなる前に対処

痛い思いをしないためには「ご自宅でのケア」や、痛くなる前に定期健診などで歯科医院に通って「予防をする」ことがとても大切です。

定期的に歯科医院に通う事によって、虫歯・歯周病などの早期発見をすることもできます。また、当院では歯科衛生士より、虫歯・歯周病予防にとって最も大切なご自身でのセルフケアもアドバイスさせて頂いています。

もし現在、むし歯・歯周病のお痛みで悩んでいる方も、今回の治療が終わってからは同じ事を繰り返さないために、一緒にお口をケアしていきましょう!
あなたの歯を守るためのサポートを全力で行います!

お問合せ・ご予約はこちら

ご相談をご希望の方は、下記の電話番号までお電話いただき初診のご予約をいただくか、 下記の「無料相談メールフォーム」に相談内容をご記入の上、送信ボタンを押して下さい。 電話やメールではお答えするのが難しい場合には、初診のご予約をお願いする場合があります。 また、初診はすべて保険内での診察となります。

お電話

  • お問合せはこちら044-280-3918
  • 土曜日も診療しています。
  • 駐車場完備

メールフォームでのご相談

ご予約前のご質問や疑問に
メールでお応えします

※電話での無料お悩み相談は承っておりません。
診療中にお受けしてしまうと、他の患者様にご迷惑をお掛けしてしまいますので、ご理解の程お願い申し上げます。

ページトップへ