当院の最新設備と治療へのこだわり
全ての患者さんに、良質な治療を提供し続けるために。
複数の歯科医師が在籍する意味
当院では、常に複数の歯科医師が診療を行っています。
これは、複数の歯科医師がいることにより、全ての患者様の時間を大切にし、質の高い治療を提供するためのシステムです。
歯科医師が1人の体制で治療を行っている場合、身体が1つしかないために、どうしても1人にかける処置の時間が短くなってしまいます。
そうなると、治療が雑になってしまったり、回数がかかりすぎてしまうことがあるのです。それが開業医の難しいところです。
開業医のクリニックでも、良質な治療を全ての患者様に提供するためには、大学病院のように複数の歯科医師が在籍して、1人1人の治療の時間を大切にすることが重要だと考えた上で採用しているシステムです。
目次
歯科医師全員で症例検討会を実施しています
複数の歯科医師がいる場合、それぞれが勝手な治療方針を立てたり、診断を行ってしまっては、歯科医院全体での質が保てません。
当院では、週1回は必ず症例検討会を実施して、初診で来院された患者様全ての症例をチェックし、治療計画を作成します。
いつ来ても、誰が担当しても、安心して良い治療を受けられる環境を整備しています。
当院の基準をクリアした治療のみ担当
歯科医療は、技術職です。症例によって必要な知識・技術は異なります。
例えば、インプラントは資格や経験がゼロでも、歯科医師なら誰でもできます。しかし、当然質や安全性は低くなります。
当院の歯科医師は、院長が認める基準をクリアした処置のみを治療で行っております。一定の研修をクリアした歯科医師が担当しますので、治療レベルの水準が保たれているのです。
定期的に勉強会も実施しています
院内でも本格的な臨床の勉強会を定期的に実施しています。歯科医師の資格を持っていても、常に技術レベルを向上することは欠かせません。
厚生労働省認定の臨床実習生指導医の資格を所有する院長指導のもと、歯科医師全員が技術研鑽を続けています。
国内外の研修会、学会に参加しています。
日進月歩の歯科医療に対応すべく、国内外問わず様々な研修会や学会に参加して、最新の医療技術・知識を導入するよう努めております。
どんな診断を行うか、どんな処置を行うか、どこまでの症例に対応できるかによって、どこまで患者様の健康を守れるかどうかが決まります。
歯科医師の腕が低いから、最新の知識がないから歯を失ってしまった・・・。そんな悲しいことが起こらないよう、今後も最新の歯科医療を学び続けます。
参加学会・研修会参加実績の一部
- 日本口腔インプラント学会
- 日本歯周病学会
- 床矯正研究会
- SJCD会員
- 日本臨床歯周療法集談会会員
- シンガポール インプラントサミット
- カルシテックインプラントベーシックコース修了
- カルシテックインプラントマスターコース修了
- ITIインプラントベーシックコース・マスターコース修了
- MTIミニインプラントコース修了
- インプラントサイナスアプローチアドバンスコース修了
- IATインプラントコース修了
- POI インプラントシステムコース修了
- OAM インプラントシステムセミナー修了
- Zimmerインプラントセミナー修了
- ノーベルバイオケアインプラントコース修了
- アンキロスインプラントコース修了
- ITXインプラントサミット
- JIADSペリオコース修了
- JIADSエンドコース修了
- SJCDベーシックコース修了
- カリエスリスクハンズオンコース修了
- ピエゾサージェリーハンズオンセミナー修了
- 昭和大学臨床研修修了
- 国際歯周内科治療学研究会出席
- バイオインプラントアカデミー所属
- TBCS矯正研究会修了
- 予防矯正 花田セミナー修了
※その他多数の学会・研修会を修了
診断と治療の質を高める歯科医療機器
良い治療を行うためには、技術力だけでなく機器の充実も重要です。
当院では、精密な診断や治療ができるようにCTレントゲンやマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)などの最先端の医療j機器導入するなど、設備投資にも力を入れております。
安心・安全な治療を目指し、今後も設備の充実を図ります。
あなたにとって、ベストな治療を一緒に相談しましょう!
当院では、対応できる症例の範囲や、選択できる治療方法は幅広いので、説明は欠かしません。
治療を行う前や治療中には、しっかりと口腔内の状態をお伝えし、治療方法の選択肢を丁寧に説明いたします。
どのくらいの期間がかかるのか、費用はどのくらいかかるのか、そして治療によって治療部位や他の歯にどのような影響があるのかなどを、詳しくご説明しますので、あなたにとってベストな治療方法を一緒に考えていきましょう。
あなたの歯を守ることだけでなく、あなたの心に寄り添った歯科医療の提供を、医院全体で目指しております。
お問合せ・ご予約はこちら
ご相談をご希望の方は、下記の電話番号までお電話いただき初診のご予約をいただくか、 下記の「無料相談メールフォーム」に相談内容をご記入の上、送信ボタンを押して下さい。 電話やメールではお答えするのが難しい場合には、初診のご予約をお願いする場合があります。 また、初診はすべて保険内での診察となります。
メールフォームでのご相談
ご予約前のご質問や疑問に
メールでお応えします
※電話での無料お悩み相談は承っておりません。
診療中にお受けしてしまうと、他の患者様にご迷惑をお掛けしてしまいますので、ご理解の程お願い申し上げます。